2020年10月31日
8月14日苫小牧東港あたり
コロナ禍で急増した釣り人は自覚あったけど
こんなにもサケ釣り人口が急増するとは思わず
気晴らしなのにストレス溜めて帰ってくる趣味とは
何か?とサケ釣りは卒業して空いていそうな所を探して苫小牧サーフに。
遠浅すぎて攻めれませんでした。

やっと釣れたのは40グラムのメタルジグでしたw
このサイズ投げなきゃ釣りにならんのね。
諦めて場所移動して港に行ったけどやっぱり混んでて、
隅っこの空いてるところで始めましたら、

メゴチとやらが釣れました。
北海道ではこんな色なのが多いそう。もう少し大きくなるみたい。
自分は釣れないけど、30メートルくらい隣は爆釣してて
誘い方を真似してみたらやっとこ釣れました。

ブリ(フクラギサイズ)ですね~カンパチ(シオサイズ)が
釣れるとは聞いていましたが、北海道の太平洋側で大型青物釣れる
ようになったのですね。大きくないけど。
エゾメバル×57
クロソイ×17
ホッケ×5
シマゾイ×4
マサバ×3
キュウリウオ×2
メゴチ×1
ブリ(フクラギ)×1
キツネメバル×1
ムラソイ×1
スジアイナメ×1
アイナメ×1
湖沼サクラマス×1
エゾイワナ×1
ウグイ×2
こんなにもサケ釣り人口が急増するとは思わず
気晴らしなのにストレス溜めて帰ってくる趣味とは
何か?とサケ釣りは卒業して空いていそうな所を探して苫小牧サーフに。
遠浅すぎて攻めれませんでした。

やっと釣れたのは40グラムのメタルジグでしたw
このサイズ投げなきゃ釣りにならんのね。
諦めて場所移動して港に行ったけどやっぱり混んでて、
隅っこの空いてるところで始めましたら、

メゴチとやらが釣れました。
北海道ではこんな色なのが多いそう。もう少し大きくなるみたい。
自分は釣れないけど、30メートルくらい隣は爆釣してて
誘い方を真似してみたらやっとこ釣れました。

ブリ(フクラギサイズ)ですね~カンパチ(シオサイズ)が
釣れるとは聞いていましたが、北海道の太平洋側で大型青物釣れる
ようになったのですね。大きくないけど。
エゾメバル×57
クロソイ×17
ホッケ×5
シマゾイ×4
マサバ×3
キュウリウオ×2
メゴチ×1
ブリ(フクラギ)×1
キツネメバル×1
ムラソイ×1
スジアイナメ×1
アイナメ×1
湖沼サクラマス×1
エゾイワナ×1
ウグイ×2